徳島新聞に「がん予防のススメ」が掲載されました。( 食道がん)
がん予防のすすめ
食道がん
〜食道を大切に〜
徳島大学病院 食道・乳腺甲状腺外科 講師 吉田卓弘
食道は日々様々な食物により影響を受けています。多くの食道がんは、食道粘膜への傷害の繰り返しにより発生すると考えられています。食道を大切にするために、日頃からアルコール摂取量や熱い飲食物を控え、野菜や果物を十分に摂取することをおすすめします。特に、喫煙者はまず禁煙することを真剣に考えましょう。それでも、喫煙も飲酒もしない方に食道がんが見つかることがあります。飲水時に胸がしみる、食物がつかえるなどの症状があれば、消化器専門外来の受診をお勧めします。
- 2025/02/09徳島新聞に「がん予防のススメ」が掲載されました。(小児がん)
- 2025/02/02徳島新聞に「がん予防のススメ」が掲載されました。(肺がん)
- 2025/01/26徳島新聞に「がん予防のススメ」が掲載されました。(骨のがん)
- 2025/01/19 徳島新聞に「がん予防のススメ」が掲載されました。(甲状腺がん)
- 2025/01/12徳島新聞に「がん予防のススメ」が掲載されました。(大腸がん)
- 2024/02/04 徳島新聞に「がん予防のススメ」が掲載されました。(胃がん)
- 2024/01/28 徳島新聞に「がん予防のススメ」が掲載されました。(食道がん)
- 2024/01/21 徳島新聞に「がん予防のススメ」が掲載されました。(乳がん)
- 2024/01/14 徳島新聞に「がん予防のススメ」が掲載されました。(口腔白板症)
- 2023/12/31徳島新聞に「がん予防のススメ」が掲載されました。(子宮頚がん)