徳島新聞に「がん予防のススメ」が掲載されました。(頭頸部がん)
「頭頸部がん~内視鏡検査で早期発見を~」
徳島大学病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 北村 嘉章 医師
頭頸部がんは、首から上の目と脳を除いた領域、すなわち口、のど、鼻、唾液腺などのがんの総称で、喫煙、飲酒、ヒトパピローマウイルスなどが原因になります。頭頸部には聞こえやバランス、におい、味などの感覚機能と美味しいものを食べる咀嚼・嚥下機能、楽しく会話する音声・言語機能など、日常生活を楽しむために必要な機能が集中していますので、頭頸部がんの治療では根治性だけでなく機能の温存や再建も重要になります。近年は免疫チェックポイント阻害薬、ロボット支援手術、光免疫療法、がんゲノム医療などが導入されています。早期発見には内視鏡検査が重要ですので、口やのどの違和感や痛み、首の腫れがある方は耳鼻咽喉科を受診してください。
- 2025/02/09徳島新聞に「がん予防のススメ」が掲載されました。(小児がん)
- 2025/02/02徳島新聞に「がん予防のススメ」が掲載されました。(肺がん)
- 2025/01/26徳島新聞に「がん予防のススメ」が掲載されました。(骨のがん)
- 2025/01/19 徳島新聞に「がん予防のススメ」が掲載されました。(甲状腺がん)
- 2025/01/12徳島新聞に「がん予防のススメ」が掲載されました。(大腸がん)
- 2024/02/04 徳島新聞に「がん予防のススメ」が掲載されました。(胃がん)
- 2024/01/28 徳島新聞に「がん予防のススメ」が掲載されました。(食道がん)
- 2024/01/21 徳島新聞に「がん予防のススメ」が掲載されました。(乳がん)
- 2024/01/14 徳島新聞に「がん予防のススメ」が掲載されました。(口腔白板症)
- 2023/12/31徳島新聞に「がん予防のススメ」が掲載されました。(子宮頚がん)